InstagramのPR案件をもらうには?方法や注意点まで詳しく解説

企業の広告形態も多種多様になってきている昨今では、影響力のあるインフルエンサーを起用したPRが数多く行われています。ですが、InstagramのPR案件をもらうためには「この人に商品をPRしてほしい!」と企業に選ばれるアカウントでなくてはなりません。

そこで本記事では、InstagramのPR案件に関する前提知識から案件を獲得する方法や案件をもらえるアカウントにするコツを解説していきます。

なお弊社RYS REALIZE(リズリアライズ)は、Instagram運用代行をはじめとするSNSマーケティングサービスを提供しており、これまで数多くのアカウントで成果を出してきました。Instagram専用チャットボットツール「iステップ」の構築・運用も行っています。

運用実績豊富な弊社の経験ももとにお伝えしていくので、ぜひ参考にしてみてください!

Instagramで成果を出す最新の方法は弊社公式LINEでもチェックできます▼

【前提知識】InstagramのPR案件とは?

そもそもInstagramのPR案件とは、企業がインフルエンサーに商品やサービスなどのプロモーションを依頼する案件のことです。

PR案件の種類や内容は、主にこちらの通り▼

PR案件の種類詳細
商品レンタル高価な商品を無料または格安で借りて、使い勝手や感想を紹介する
商品の無料提供
(有形のギフティング)
企業に商品やサンプルを提供してもらい、使い方や良かったところを紹介する
サービスの無料提供
(無形のギフティング)
店舗、イベント、観光地などへ行き、体験したサービスを紹介する

さらに案件によっては報酬が発生するものもあり、その制度は大きく分けて「固定報酬型」と「成果報酬(アフィリエイト)型」の2種類。固定報酬型は「一投稿につき〇〇円」「フォロワー1人につき〇〇円」など、あらかじめ決められた金額が支払われるのに対し、成果報酬型は達成した成果に応じて報酬額が決まります。

例えば成果報酬型で「商品が1個売れるごとに1,000円」と決められている場合、あなたの投稿を経由して商品が100個売れたら10万円が支払われるということです!

InstagramでPR案件をもらうための方法3つ

そんなPR案件は企業(スポンサー)からのスカウトを待つのが一般的ですが、案件を自分で探して応募することも可能です。そこでここからは、インスタのPR案件をとっていくための方法を3つ紹介していきます!

InstagramでPR案件をもらうための方法3つ
  1. マッチングサイトで案件を探す
  2. インフルエンサー事務所に所属する
  3. 企業(スポンサー)に直接営業する

1.マッチングサイトで案件を探す

まずは、マッチングサイトで案件を探す方法です。

マッチングサイトとは、案件を依頼したい企業と案件を受けたいインフルエンサーを繋げてくれるサイトのこと。主に以下のような特徴があります。

マッチングサイトの特徴
  • 初心者でもチャレンジしやすい
  • PR案件の獲得率を上げやすい
  • 個人で案件を獲得するよりも詐欺案件に当たりにくい

ただしサイトによっては登録審査があるため、事前に規約などを確認しておきましょう。

代表的なマッチングサイトはこちら▼

サイト名特徴
toridori●常時1,000件以上の案件がある
●案件のジャンルが幅広く、豊富
●活動支援サポート、マネージメント制度がある
LIW●Instagram以外にもさまざまなSNS案件がある
●体験の発信、情報の拡散、好きな商品の宣伝・販売の視点で案件を選べる
●請求管理サポート、ディレクション制度がある
Find Model●SNS媒体だけでなく、テレビや雑誌の案件がある
●顔出し案件やモデル募集案件も豊富
●案件進行サポート制度がある
cast me!●Instagram、TikTokのPR案件が豊富
●案件ごとに担当コンサルタントがサポート
●アカウントの基本情報や過去実績を基に適切なマッチングをする

マッチングサイトは他にもたくさんあるので、一つに絞らず複数のサイトに登録しておくのも良いでしょう。各サイトをこまめにチェックし、あなたがチャレンジしてみたいPR案件を探してみてください!

2.インフルエンサー事務所に所属する

次は、インフルエンサー事務所に所属する方法です。

PR案件の獲得方法は事務所によってさまざまですが、あなたに代わって専任スタッフがPR案件の獲得や仲介をしてくれたり、あなたにマッチしたPR案件を紹介してくれたりするのがメリットです。また、事務所が蓄積しているノウハウを教えてもらいながら活動ができるので、個人で活動するよりも案件獲得が効率的にできるでしょう。

代表的なインフルエンサー事務所はこちら▼

事務所名特徴
Find Model●Instagramのインフルエンサーマーケティングを得意としている
●7,000人以上のインフルエンサーが所属
●11,000件以上の案件実績がある
MICSIS●インフルエンサー育成のためのサポートが手厚い(プロデュース、イベントの企画や運営、活躍支援など)
UUUM●トップクラスのYouTuberが多数所属している
●業務面はもちろん、生活面、学習面までサポート
#GROVE●TikTokやYouTubeをメインにしている個性豊かなインフルエンサーが多数所属している
●所属インフルエンサーの合計フォロワー数は3,200万人以上
●インフルエンサーの創作活動を全面的にサポート(作品のプロデュース、スタジオや機材の無償提供、創作に関係のある勉強会など)
※2023年6月時点

インフルエンサー事務所に所属するには、自ら応募してオーディションを受ける方法が一般的です。ただ、事務所によってはマネジメント代の支払やノルマ、活動制限が設けられていることも…。よって契約を結ぶ前には、規約や締結内容をきちんと確認しておきましょう。

3.企業(スポンサー)に直接営業する

最後は、企業のアカウントへ自らDMやコメントをしてPR案件をもらう方法です。

この手法は自分がやりたい案件を選べるメリットがあるものの、突然の営業DMには返信しない企業がほとんど。DMを1,000通送って、1通返信がもらえれば良いほうです。そのため自ら営業する場合は、100万人以上のフォロワー数を誇るカリスマインフルエンサーでないと案件をもらうのは厳しいと言えるでしょう。

ただ、営業先の企業が提供しているサービスや商品を愛用している様子や感想を投稿するなどして「御社のファンです」とアピールできる要素を作っていけば、PR案件を獲得できる可能性はあります!

InstagramのPR案件をもらうコツ5つ

続いて、InstagramのPR案件をもらうコツを5つ紹介していきます。

インスタグラムのPR案件をもらうコツ5つ
  1. アカウントの世界観を明確にする
  2. DMをこまめにチェックする
  3. フォロワー数を増やす
  4. いいねのつきやすい投稿をする
  5. フォロワーと積極的にコミュニケーションをとる

1.アカウントの世界観を明確にする

まずは、投稿内容に一貫性を出してアカウントの世界観を明確にすることです。InstagramでPRを狙う企業にとって、アカウントのプロフィールや投稿内容は履歴書のようなものだからです。

企業の目に留まるアカウントに近づけるためには、パッと見ただけで「あなたが何者か」が分かるプロフィールにすることが大切です。

内容がわかりやすいプロフィールの例▼

出典:@sho__works

そして、統一性のある投稿でより世界観を際立たせましょう。

統一性のある投稿内容の例▼

  出典:@sho__works

統一性のある投稿にするポイントは、こちらの通りです。

統一性のある投稿にするポイント
  • 投稿の目的をブレらさない
  • 写真の色味やデザインを統一する
  • フォントや文字の大きさを統一する
  • 被写体を撮る角度やアングルなどの構図を揃える

一つひとつの投稿内容だけではなく、投稿一覧に表示されたときの見え方まで意識すると尚良しです!

2.DMをこまめにチェックする

また、DMはこまめにチェックしましょう。フォローしていないアカウントからのDMはリクエスト欄に入るうえ、通知バッチが出ないので見逃しやすい傾向にあります。しかし、そのDMは企業からのPR依頼かもしれません。

DMのリクエスト欄▼

よってDMやリクエスト欄はこまめにチェックするのが得策です。忘れないように「月・水・金曜日の午前9時に確認する」など、マイルールを設定しておくのも良いでしょう。

3.フォロワー数を増やす

次に、フォロワー数を増やすことも大切です。

PR案件の主な目的は、より多くの人に商品やサービスを認知または購入してもらうこと。そのためスポンサーである企業は費用対効果を高く見込める人気アカウントを選びます。その指標のひとつが、フォロワー数の多さなのです。

フォロワー数を増やすためにはアカウントの信頼性が何よりも大切。よって以下のポイントを意識しつつ、投稿を継続していきましょう。

フォロワーを増やすために意識するポイント
  • わざとらしいPRをしない
  • フォロワーとの関係性を重視する
  • 本当に良いと思ったものだけを紹介する

なお、Instagramのフォロワーを増やす方法はこちらの記事にまとめてあるので、ぜひあわせて読んでみてください!

Instagramでのフォロワーの増やし方|簡単に実践できる方法を4つ紹介!

4.「いいね」がつきやすい投稿をする

続いて、いいねがつきやすい投稿をするのもPR案件をもらいやすくするコツです。

いいねは投稿を見た人の好感や興味の表れなので、多くの人から興味関心を寄せられているアカウントだと分かればPR案件が獲得しやすくなるでしょう。

いいねがつきやすい投稿を作成するポイントはこちら▼

いいねがつきやすい投稿を作成するポイント
  • 定期的に投稿する
  • パッと目を惹く画像を使う
  • 気づきや共感を与えられる投稿文章にする
  • 5〜10個ほどの適切なハッシュタグをつけて露出を増やす
  • Instagramを使用しているフォロワーが多い時間帯に投稿する

また、しつこく感じない程度に「いいねをお願いします」と促すのも仕掛けとしては有効です!

いいねを促す投稿の例▼

出典:@sho__works

こちらの記事ではInstagramの投稿でいいねを稼ぐ方法を詳しく解説しているので、ぜひあわせてご覧ください!

Instagramでいいねを稼ぐ5つの秘訣|いいねが増えないときの対処法も紹介!

5.ユーザーと積極的にコミュニケーションをとる

そして、ユーザーと積極的にコミュニケーションをとることも重要です。ユーザーと密なやり取りを続けていれば、いいねやコメントなどのリアクションをたくさんもらえるようになるでしょう。

そしてリアクションの多い投稿はInstagramから「人気投稿」とみなされ、拡散されやすくなると言われています。あなたの投稿がどんどん拡散され、アカウントの認知度がアップすればするほどPR案件を獲得しやすくなるのは言うまでもありません。

しかし単にフォロワー数を増やすだけでなく、頻繁に反応をしてくれるファンを多く作ることが人気アカウントになるための重要な要素。積極的にユーザーと交流し、ユーザーのファン化を促進していきましょう。

顔が見えなくても人間同士のやり取りなのを忘れずに、誠実な対応を心がけるのがポイントです!

Instagramで人気アカウントになりたいならiステップの導入を検討しよう

InstagramでPR案件をもらうためにはアカウントの認知度アップや濃いファンの育成が必要不可欠です。いち早く人気アカウントになる秘訣は、ユーザーと密なコミュニケーションをとることといっても過言ではありません。

ただ、アカウントの人気がでるにつれて手動でたくさんのDMを送ったり、コメントに返信したりするのが大変になってくるでしょう。そこでおすすめなのが、InstagramのDM自動化・チャットボットシステム「iステップ」の導入です!

iステップは、Instagramの機能を拡張し、自動でユーザーへDMを送信したりアンケート・抽選を行なったりできるツール。Instagram・Facebookを運営するMeta社に公認されており、自動でユーザーへDMを送信したり、アンケート・抽選を行なったりできます。

iステップでできること
  • 投稿へのコメントやメンションにDMで自動返信
  • 問い合わせへの自動応答
  • DM内で診断コンテンツの自動提供
  • DM内での自動アンケート
  • DM内での自動抽選 など

これらの機能を駆使すると、労力をかけずにユーザーとの密なコミュニケーションや企画を行なったり、ユーザーの情報を取得したりできます。結果、ユーザーからの信頼やファンの獲得につながるほか、取得した情報分析によりマーケティング戦略の立案も可能。iステップを利用すれば、Instagramでの成果アップが見込めます!

なお、そんなiステップを活用して成果を出したアカウントの事例は公式LINEにて無料でご確認いただけます。

公式LINEではiステップの詳細や最新のInstagram運用術についても随時配信しているので、Instagramでの成果アップを目指している方はぜひ今すぐご登録ください!

iステップ×Instagramの成功事例を今すぐチェックする

まとめ:InstagramのPR案件をもらう鍵は「継続」と「コミュニケーション」

以上、InstagramでPR案件をもらいたいなら、ファンの多い人気アカウントにコツコツと育てていくことが大切です。そのためにはユーザーとの密なコミュニケーションを軸に、投稿や企画でユーザー満足度を保ち続けていかなくてはなりません。

そこで、少ない労力でフォロワーとの密なコミュニケーションや企画の実施、さらにはフォロワーの情報収集までもを実現するなら、iステップの活用がおすすめです。ぜひiステップを導入して効率的なコミュニケーションでアカウント育成を継続しつつ、最短で望み通りのPR案件をもらえる状態を目指してみてください。

なおiステップで具体的にどのような施策を実施でき、どのような成果を期待できるかについては、弊社公式LINEで配布している事例集で確認できます。

お友だち登録後すぐに受け取っていただけるので、ぜひご活用ください!

今すぐiステップの活用事例集を受け取る!